いさはやSTC
諫早市のソフトテニス部OB、OG中心の練習仲間で2017年4月に発足!
諫早市および近隣の郡市在住もしくは在住経験者で構成。クラブ会員は、20歳代~60歳代までの幅広い年齢層の男女。
各種大会での入賞経験者も多数在籍しており、日々 技術の向上と健康維持のため汗を流してます。
練習会員数:男女 100名(諫早市連盟登録者30名) ※令和2年4月現在
練習日:火曜・木曜(19:00~21:00)、金曜(20:00~21:00)日曜(13:00~18:00)※曜日変更あり
練習内容:基本練習・ゲーム練習
練習コート:長崎県立総合運動公園テニスコート(火曜・木曜)愛野運動公園(金曜)東彼杵町民グランド(日曜)他
その他:ホームページ http://isahaya-stc.webnode.jp/
諫早のんのこクラブ
健康を第一に考えた退職者が集い、明るく元気に活動しています。
ソフトテニス経験の有無に関係なく、楽しい活動を継続して多くの仲間との絆を深めることを目的に積極的に参加しています。
部員人数:男子24名 女子4名
練習日:月曜日・木曜日(9:00~12:00)
練習内容:試合を中心に行う。
練習コート:長崎県立総合運動公園テニスコート
その他:当会の経費は、会員の会費をもってく充てる。会費は、月額1,000円、入会時は2,000円が必要です。
スマイルクラブ
部員人数:男子5名 女子16名 ビジター多数 年齢30代~80代まで
練習日:水曜日 金曜日(10:00~14:00)※変更あり
練習内容:練習コート:ほとんど長崎県立総合運動公園テニスコート
その他:☆明るく楽しく基本を取り入れて練習。美容と健康と元気をテニスにもらって頑張っています。
☆初心者歓迎
☆優良団体賞受賞
☆新年会、忘年会、毎年盛り上がっています。
STクラブ
こんにちは。STクラブは20代から50代までの男女で幅広い年代がおり、初心者から国体選手まで、また色んな目的をもった方々がおります。
現在はクラブチームとしての練習は行っておりませんが、各々の都合にあったクラブの練習に参加させてもらっています。
クラブの特徴としては、みんなここまでか!!と言うくらいソフトテニスが好き。と言う事です。
是非、ドリームクラブに入って仲間の輪を広めませんか??お待ちしております。
部員人数:男子20名 女子10名
練習日:現在STクラブのみでの練習は行っておりません。 いさはやSTCさんの練習に参加させてもらっています。
練習内容:いさはやSTCさんと同じ
練習コート:長崎県立総合運動公園テニスコート(火曜・木曜)愛野運動公園(金曜)東彼杵町民グランド(日曜)他
高来クラブ
メンバーは地元在住のシニア中心に、健康維持のため和気あいあいに楽しくプレーを楽しんでいます。
部員人数:10名程度(平成29年度連盟加入者は男子4名、女子1名)
練習日:①ほとんど毎日午後から(荒木コート)②毎週土曜日 午後2時くらいから(小江公園テニスコート)
練習内容:①②ともゲーム中心です。
練習コート:①荒木コート ②小江公園テニスコート
諫早レディースクラブ
部員人数:約20名くらい 25,6歳から70歳くらいまで
練習日:毎週火曜日と金曜日 午前10時~午後1時まで(延長あり)
練習内容:前衛と後衛に分かれて基本練習を1時間から1時間半その後試合で汗を流す
練習コート:ほとんど長崎県立総合運動公園テニスコート
その他:☆昭和53年 スポーツ教室より独立、レディースクラブを結成☆平成17年 優良団体賞授与
市役所クラブ
基本的には市役所職員で構成しています。ですが、練習には職員以外の参加も可能。来る者拒まず、去る者追わず(笑)のオープンなクラブです。
部員人数:15名ぐらい 20代 60代(男女)
練習日:土曜日 9時12時 たまにナイター
練習内容:基本練習、ゲーム
練習コート:森山コート、たまに長田コート
その他:☆モットー 「地道」「あいさつ」「年功序列」・・・公務員なので

各クラブへのお問い合わせ、入会希望等は